2019年8月

その他

働くシングルマザー必見。仕事中、子供を預けられるサービス5選

シングルマザーにとって、切っても切り離せない存在が、育児と仕事です。家族など頼る人がいる場合であれば、共同しながら子育てをすることができます。 ただ他に頼る人がいない場合は、自分1人で子育てをしなければなりません。 そこでこの記事では、育児と仕事を両立するため、子供を預けることができるサービスを紹介していきます。   保育園 シングルマザーが仕事中に子供を預ける場所で、最もポピュラーなのは「保育園」でしょう。 「保育園」と「幼稚園」の大きな違いは、管轄の違いです。「保育園」は厚生労働省が管轄しているのに対し、「幼稚園」は文部科学省が管轄しています。 これはどういうことかと言いますと、「保育園」は児童福祉施設となっているので、児童に対する支援が目的なのです。 対して「幼稚園」は学校教育施設となっているため、支援というよりも教育に重きを置いています。そのため両者では保育時間も異なるのです。 「幼稚園」の保育時間は、平均9時から14時頃までと日中になります。保育園であれば、平均的には朝の7時から19時までと、長時間預かってもらうことが可能です。一部、21時まで預かり可能な保育園もあります。 また入所に関しても、「保育園」は子供の保育ができない状態でなければ審査が通りません。 仕事をしているシングルマザーが子供を預けるなら、迷わず「保育園」に預けましょう。 年齢も「幼稚園」だと3歳から6歳までが一般的ですが、「保育園」の場合だと、0歳から6歳まで可能です。 ただ最近、保育園と幼稚園の特性を併せ持った「認定子ども園」というのも増えています。シングルマザーの方はぜひチェックしてみてください。   託児所 保育園の次は「託児所」です。「保育園」と「託児所」の大きな違いは保育時間です。 「保育園」の場合は、決まった時間に預けます。一部、「一時保育」と呼ばれるスポット的に子供を預けるシステムもありますが、基本的には毎日預けるものです。 ただ「託児所」であれば、スポット利用がほとんどなので、決まった時間に送り迎えする必要はありません。 24時間空いていたりもするので、スナック・キャバクラ・ガールズバーなどのナイトワークをしているシングルマザーでも、預けやすいのが特徴です。 「保育園」の場合だと、遅くても21時くらいまでしか子供を預けることができません。夜職をしている方にとっては、その時間から勤務が始まったりするので、そのような方は「託児所」に預けましょう。 お値段は、1時間500円から1,000円以内になります。参考にしてください。   ベビーシッター 「保育園」や「託児所」は子供を預けに行くというスタイルですが、「ベビーシッター」は自宅で子供の面倒を見てくれます。さらに一対一なので、1人で大勢見る「保育所」や「託児所」とは違います。 現在では数多くのベビーシッター会社が存在しており、深夜対応や資格を持つベビーシッターの方に預かってもらったりもできます。 そのため、預けることに関して余計な不安がなくなり、仕事に専念できるのです。ただしベビーシッターの料金は、「保育園」や「託児所」よりも割高になります。 1時間1,000円から5,000円が相場です。それでも迎えに行く必要がなく、一対一で世話をしてくれるのは大きいと言えるでしょう。 年齢も0歳から12歳までと、幅広い年代の子供を預けることができます。 お酒を飲む夜職の方であれば、迎えに行くことを考慮すると、ベビーシッターがオススメです。ぜひ参考にしてみてください。   ファミリーサポート こちらも子供を一対一で見てくれるシステムになります。お値段も500円から1,000円と、ベビーシッターと比べると格段に安いのが特徴です。 ではなぜここまで「ファミリーサポート」の値段が安いのかと言いますと、預かってくれる人が会員登録をした一般の方だからです。 「ファミリーサポート」は、企業や個人が運営する「ベビーシッター」とは違い、自治体が運営しています。 そのような理由から、非常に安く子供を預かってくれるのです。ただファミリーサポートは、自宅に来てくれるというものではなく、提供会員の家で預かってもらうため、送り迎えが必要になります。 さらに資格を持つベビーシッターとは違い(※ベビーシッターが必ずしも資格を持っているとは限らない)、子育て経験が豊富とはいえ、一般の家庭に預かってもらうことになるので、予期せぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるのです。 しかしファミリーサポートの会員になるにも、講習が義務付けられていたり審査があったりするので、必要以上に不安になることはないでしょう。 ぜひ自分に合ったものを選んでください。   学童保育 最後に「学童保育」というのを紹介したいと思います。「学童」は小学生を対象とした、子供を預ける施設となります。 預けることが出来る時間は、基本的には下校時から17時くらいまでです。ただ中には早朝や深夜にも預けることが出来る学童もあります。 値段は公立公営の施設であれば、毎月4,000円から7,000円ほどです。対して民間の場合は、20,000円から50,000円となります。早朝や深夜であれば、それにプラスして料金がかかるので注意が必要です。 ただ学童では、英語学習などのプログラムも用意されているので、ただ預けるだけではないというのが大きな特徴と言えるでしょう。   まとめ 今回、働くシングルマザーが仕事中に子供を預けることが出来るサービスを紹介してきました。 日中毎日預けるのであれば、認可「保育園」が安く通わせることができます。 一時的に利用したい場合・深夜に働いている人は、「託児所」がオススメです。 夜のお仕事などでお酒を飲んだりして送り迎えが難しいという方は「ベビーシッター」。自宅で子供を預かってもらうことが可能です。 もし「ベビーシッター」よりも安くで預かってもらいたい方は「ファミリーサポート」。ただし「ファミリーサポート」は、一般の会員の方の家に預けることとなります。それでも講習や審査があったりするので、余計な心配は要りませんよ。 小学生であれば「学童」がオススメです。学童であれば、子供を預かってもらえて学習プログラムもあるので、勉強面に力を入れたい親御さんにはオススメです。 ぜひ参考にしてみてください。

スナックについての知識あれこれ

あなたは聞き上手ですか?実は以外と出来てない聞き上手の落とし穴

「ナイトワークしたいけど、お喋り下手だからなあ。」 「お客さんと何を話していいのかわからない。」 そんな悩みをかかえる初心者ホステスはとても多いです。話し方がわからないといった理由で、中々ナイトワークに踏み出せない人もいます。 だけどホステスは、プレゼンターでもなければお笑い芸人でもありません。ペラペラお喋りが上手であったり、笑いを取るのが上手な必要はないのです。 スナックへ来たお客様は主役、ホステスは脇役。会話の主役はお客様でなければいけません。その主役をさしおいてペラペラ喋るのは、会話上手と言えるのでしょうか? 『話し上手』は『聞き上手』といった言葉は、誰しも聞いたことがあるでしょう。お客様を楽しませるためには、話し方を鍛えるのではなく聞き方を鍛える必要があります。 「話しを聞くだけでいいのね。」 実はこれも、半分正解で半分間違い。 ホステスは『聞き上手』であり、『聞き出し上手』でなければ会話は続きません。プロのホステスさんは、この『聞き上手』と『聞き出し上手』を心得ています。 そこで今回は、『聞き上手』プラス『聞き出し上手』を勉強していきましょう。 会話を勉強すると、お客様とのコミュニケーションもスムーズにいくだけでなく、お昼間の仕事や人間関係もスムーズに行きますよ。 ぜひコツを掴んで実践して下さいね。 会話上手って何? そもそも、【会話上手】って何でしょうか? 『おもしろい話しをして人を笑わせること?』 『相手の知らないであろう様々な知識を教えてあげること?』 確かにテレビやメディアの【会話上手】のタレントさんや芸人さんをみていると、話しが面白くて受け答えもしっかりして、頭の回転が早いですよね。 しらずしらずに自分を重ねて、「私はこんなに頭もよくないし、話題も乏しいからスナックで働けない…。」 と感じてしまいます。 ですがホステスは、テレビで見るようなプロの話し家とは違います。 もちろんプロのお笑い芸人やタレントのように、ずば抜けてトーク力があるホステスさんもいますが、非常に稀。普通のホステスは、そこを目指す必要はありません。目指してもそこにはたどり着けないことがほとんどでしょう。 ここを履き違えてマシンガントークをしてしまう勘違いホステスさんがいますが、それでは相手を疲れさせるだけ。自分の話しを一方的にして許されるのは、相手があなたのことを大好きな場合だけです。 初めてのお客様や、特にあなたに好意がない場合は、一方的に話し続ければそのうち嫌がられるでしょう。スナックで来るお客様は親や恋人・友達ではありません。好きなことを好きなように喋るのではなく、「話題を上手にこちらから振り、相手が話しだしたら聞き役にまわる。」 この流れが出来て初めて【聞き上手】といえるのです。 あなたはこんな聞き方していませんか? 相手が話し出すまでひたすらまち、話しだしたらただ「うんうん」頷くだけでは、聞き上手とは言えません。 さらにお客様がせっかくふってくれた会話に、1つの質問に1しか答えないのもダメな会話です。 例えば、 例①「お盆休みはどこかに行ったの?」 例②「今日も暑いねえ。この暑さいつまで続くんだろうねえ。」 話題をふってくれているのに、聞かれたことしか答えていませんよね。きっとお客様は「え?それだけ?」と思っていることでしょう。 聞き上手な人のリアクションとは? 会話のキャッチボールができ、話しを続けたくなる人は、聞かれたことにプラス言葉を付け加えます。さっきの例①②で、聞き上手な人の会話はどのようなものかを考えてみましょう。 ①「お盆休みはどこかに行ったの?」 「僕は家族と沖縄に行ったよ。」   ②「今日も暑いねえ。この暑さいつまで続くんだろうねえ。」 「いやあ。忙しくて中々お茶も飲めないんだよ…」 など会話は聞かれたことを少しふくらませることで、どんどん広がっていくものなんです。 聞き上手+リアクション 言葉の通じない外国人でも、ジェスチャーで伝えることができるほど。ときには身体でのリアクションで相手に伝わることもあります。相手の話しに感情移入し、しっかり聞くことができれば自然に体が動きますが、慣れないうちは意識的にリアクションを心がけてみて下さい。 ・うなずく うなずくことは、「ちゃんと話しを聞いている。」といったサインです。 想像してみて下さい。 相手がじーっと一点を見つめたまま微動だにせずいると、「あれ?私の話し聞いてる?」と思いますよね。さらに言えば何だか不気味な気さえしてしまいます。何もリアクションがないと、話している方は不安になるものです。 リアクションのない聞き手だと、話しをするのが億劫になり、そのうち居心地が悪くなってくるもの。お客様が話しだしだら、きちんと相槌を打つことが大切です。時には大きくうなずいたり、小さくうなずいてみたり、一定のうなずきではなくメリハリをつけるのがポイント。 悲しい話しの時は表情を曇らせながらうなずくのもいいですし、明るい話しの時は目を大きくしてうなずくのもあり。 「あなたの話しをしっかり聞いてますよ。」というサインを送ってあげましょう。」 ・身振り手振りを加える 驚いた時は手で口を覆ったり、怖い話しの時は耳をおさえたり、「それでそれで!?」と前のめりになったり。 言葉は少なくとも、身振り素振りをつけるだけで、「話しに引き込まれている」といった印象を与えることができます。ただし楽しい話しに大きく手をたたくなど、オーバーにしすぎると下品になってしまうことがあるので、そこは気をつけて下さいね。 会話中に気をつけるべきNGポイント ・上から目線 上から目線で相手に嫌われるといったケースは多くあります。 「その考えは間違ってるんじゃない?」 「そこはこうしたほうがいいよ!」 など、親しい相手ならともかく、初対面の場合は気をつけましょう。たまにいませんか?相談してないのにアドバイスしてくる人。場合によってはお客様を怒らすことだってあります。ただツンデレキャラやSキャラなどキャラを作って売っている人は別ですよ。 しかしそういったキャラで行くならきちんと戦略を練って、あまりいきすぎないよう注意して下さいね。 ・話し泥棒をしない 「明日家族で沖縄旅行に行くんだ。」 「えーそうなの、私も先月行ったんだ。2泊3日でね、最初の日は海に行ってー、水族館に行ってー」 「…」 とっても多い会話ドロボーさん。 相手がこれから話しだそうとしたにも関わらず、自分の話しにしてしまうパターン。自尊心が高く、話題の中心にいないと気がすまないタイプに多いです。心あたりのある人は、気をつけて下さいね。 ・スマホをいじる 会話中にスマホや時計を見ると親密度が下がるというのは、アメリカの研究結果でもでているほど。お客様が話しをしている時にスマホを見るのはよくありません。 「話し聞いてないだろ!」と相手によっては拗ねたり怒ったりすることもあるでしょう。 ただしあまりにも話しが長い時は、ちらっと見ることで話しを切るタイミングになります。しかし基本的にはあまりいい行動ではないので、会話中は注意して下さいね。 まとめ 会話は一方的に話すものではなく、また、ただ単に相手の話しを聞くだけでも成り立ちません。大切なのは、キャッチボール。プロのホステスさんは、「話題を上手にこちらから振り、相手が話しだしたら聞き役にまわる。」ことを心がけてるんです。 ポイントは、お伝えしたように二こと三こと加えるだけ。 相手が喋りやすい状況にもっていくことができれば、会話はどんどん広がっていくでしょう。最初は難しいと感じるかもしれないけど、コツを掴めればとっても簡単なので、会話が苦手だと感じている人は、今回の記事を実践してみて下さいね。

その他

腸活ダイエットで体重を減らそう。オススメの食材を5つ紹介

腸活とは、腸内環境を整え、健康的な体と生活を維持させることを意味します。腸内環境を整えると、便秘になりにくく快便になるので、結果的に体重が減っていくのです。 それらを総称して腸活ダイエットと呼びます。そこでこの記事では腸活ダイエットで重要な、悪玉菌の数を減らしたり、善玉菌の数を増やすことが出来る食材を紹介していきます。 ぜひ参考にしてください。 1:ヨーグルト ヨーグルトには、整腸作用のある乳酸菌がたくさん含まれているため、摂取するとお通じが良くなります。 さらにこの乳酸菌は善玉菌の餌となり、善玉菌が増えるという効果もあるのです。善玉菌が増えると腸内フローラが整えられ、腸内が健康に保てます。 その他にもヨーグルトの種類によっては、ビフィズス菌と呼ばれる乳酸菌よりも整腸作用の高い成分が入っている場合があるのです。 乳酸菌が作れる乳酸の数が1つだとすると、ビフィズス菌は2つ作ることができます。そのため、ビフィズス菌入りのヨーグルトを食べた方が、乳酸菌だけが入っているヨーグルトを食べるより効果は高いのです。 ただビフィズス菌は酸素に弱いという特徴があります。ビフィズス菌入りのヨーグルトを作るのは難しいので、その分、ビフィズス菌入りのヨーグルトは値段が高いです。 整腸作用が高くて腸活に良いのはビフィズス菌が入っているヨーグルトですが、入っていない普通のヨーグルトでも、整腸作用のある乳酸菌が含まれています。 そのためどちらを買うかは、自分の懐具合と相談して決めましょう。 2:バナナ バナナには、胃で消化されにくい「フラクトオリゴ糖」が含まれています。「フラクトオリゴ糖」も善玉菌の餌となるので、腸内フローラが整えられるのです。 さらに普通サイズのバナナ1本で、食物繊維が3グラムも含まれています。成人男性が摂るべき1日の食物繊維の目安は、19グラム(成人女性は17グラム)となっているので、バナナ1本を食べるだけで、約6分の1の食物繊維を摂ることが出来ます。 ちなみにレタス1つで約2.8グラムと考えると、バナナの食物繊維の多さが分かるでしょう。 バナナは食物繊維が豊富なため、お通じが良くなります。しかもバナナは1本あたり80kclと低カロリーで腹持ちしやすいのです。そのため、腸活目的ではなくとも、バナナを食べることがダイエットに繋がってくるので、ぜひバナナを食べることをオススメします。 3:納豆 納豆には「プロバイオティクス」がたくさん入っています。「プロバイオティクス」とは、腸内環境を整えてくれる細菌や酵母のことです。 また納豆には納豆菌と呼ばれる菌がたくさん入っています。この納豆菌は、悪玉菌の数を減らしてくれる効果があり、腐敗菌の増殖も防いでくれるのです。腸内フローラが整えられ、お通じなどが良くなったりします。 さらに粒納豆であれば、40グラムあたり2.7グラムの食物繊維があるのです。手軽にバナナと同じくらいの食物繊維が取れ、納豆菌によって腸内フローラも整えてくれます。 ぜひ朝食時に一緒に食べてみてくださいね。 4:アーモンド アーモンドには100グラムあたり約10グラムの食物繊維が含まれています。形によりますが、平均的なアーモンドであれば1粒1.0〜1.2グラムです。 そのため19粒食べるだけで、成人男性が摂取すべき1日の食物繊維の目安19グラム(成人女性は17グラム)を摂ることが出来ます。 さらにアーモンドには上記のヨーグルトやバナナと違い、ビタミンEが豊富に含まれているのです。ビタミンEには血行促進の効果があります。冷え性の人や体が疲れているときには最適な食物です。 上記で紹介したバナナやヨーグルトは、冷え性や体が疲れている時は逆に体温を下げてしまいます。注意しましょう。 またアーモンドには、「オレイン酸」と呼ばれる糖や脂肪の吸収を防いでくれる成分も入っています。アーモンドはダイエットにもピッタシなので、ぜひ食べてくださいね。 5:きくらげ 食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類あります。 「水溶性食物繊維」はコレステロールを排出する手助けをするのに対し、「不溶性食物繊維」は腸を刺激して便の排出を促すというものです。 どちらも重要で、片っ方だけを摂取していても上手く腸内フローラは整えられないのです。 バナナ100グラムに対し、「水溶性食物繊維」は0.1グラム。「不溶性食物繊維」は1グラムになります。 納豆でも、100グラムに対して「水溶性食物繊維」が2.3グラム。「不溶性食物繊維」が4.4グラムとなります。 それに対してきくらげは、100グラムに対して「水溶性食物繊維」が1.3グラム。「不溶性食物繊維」が5グラムとなるのです。 こう考えると、きくらげの「不溶性食物繊維」は凄いと言えるでしょう。さらにきくらげは、ミネラルも豊富でカロリーも低いんです。 茹でても100グラムあたり35kclしかありませんからね。ぜひ参考にしてください。 ちなみに「水溶性食物繊維」が豊富な食材は、「昆布」や「わかめ」、野菜系になります。 まとめ 今回は、腸活に良い食材を紹介してきました。腸活をすることにより、腸内フローラが整えられ、お通じが良くなります。その結果、体重が減ってダイエットにも繋がるのです。 ヨーグルトには乳酸菌入りとビフィズス菌入りの2つがあります。ビフィズス菌は酸素に弱いので、ビフィズス菌入りのヨーグルトを作るのは難しいですが、効果は倍ほど違うので、どちらも売っている場合はビフィズス菌入りのものを選んだ方がいいです。 バナナは食物繊維が豊富で低カロリー。腹持ちもするため、ダイエットには欠かせない食材です。 納豆には、「プロバイオティクス」と呼ばれる腸内環境を整えてくれる細菌等がたくさん入っています。さらに食物繊維も豊富で、納豆菌が腸内フローラを整えてくれるのです。 アーモンドは食物繊維が豊富なのはもちろんのこと、ビタミンEが豊富に含まれており血行促進に役立ちます。冷え性の方や体が疲れている時は、積極的に摂るようにしましょう。 きくらげは、100グラムに対して「水溶性食物繊維」が1.3グラム。「不溶性食物繊維」が5グラムと、食物繊維が豊富です。さらに茹でても100グラムで35kclしかなく、ミネラルも豊富なので味噌汁に入れたりして摂取しましょう。

その他

コンビニで買えるダイエット中におすすめのおやつをご紹介

ダイエット中だって甘い物が欲しくなる…。 我慢すればするほど、頭の中でよぎってしまうケーキやクッキーなどの甘い物。女性は特にお菓子が大好きなので、我慢するのはとっても辛いものですよね。 痩せるためには努力が必要ですが、我慢が限界に来ると、イライラしたりストレスが溜まって体や心を壊してしまうことだってあります。特に、今まで甘い物が大好きで毎日食べていた人にとって、「今日から甘いものを一切口にしない」というのは余程の忍耐がいること。 突然の甘いも断ちは長続きせず、失敗してしまう可能性だってあります。そうならないためにも、甘いものは突然やめるのではなく、徐々に減らしていくのがポイント。 だからいって、とダイエット中に砂糖たっぷりカロリーガッツリのものだと、ダイエットの意味がありません。 そこで今回は、糖質少なめでカロリー低めのおやつをご紹介します。コンビニで手軽に購入できるものばかりなので、ぜひダイエット時に甘い物が食べたくなったら、買ってみて下さいね。 ダイエットの基本といえば食事制限と運動 ダイエットをしようと決意する人のほとんどが、【糖質・食事制限】【運動】を取り入れます。 これは決して間違ってはいないのですが、今まで大好きな物を好きなだけ食べてゴロゴロしていた人が、突然食生活を変え、激しい運動を目標にしても多分続かないでしょう。 さらに最近ブームの糖質制限ダイエット。こちらは賛否両論あり、おすすめしない専門家も多くいるよう。 突然、糖質を全て制限してしまうのは、意味がないだけでなく体にも良くないという意見もあります。糖質制限ではなく脂質制限が必要といった声もあり、必ずも糖質制限がいいとは言えないようです。 それでも【糖質制限ダイエット】を徹底的に行うのであれば、本を読んだり専門家に相談したり、正しい知識を得た上でおこなうようにして下さいね。 ダイエットが成功する人・失敗する人 ダイエットが続かずあきらめてしまう人の多くは。【目標が高すぎる】といったところにあります。 ・1週間でー5kg! ・お菓子は絶対食べない! ・朝晩、腕立て伏せ100回! などなど、急いで痩せたいがために、高い目標設定をしてしまう傾向があるようです。高い目標設定は結局長続きせず、3日坊主でやめてしまうことがほとんどでしょう。 その点、成功させている人はストイックなダイエット方法ではなく、のんびり楽しくダイエットを目標としています。 さらにダイエットを楽しく続けるコツの一つは、チョコチョコご褒美を自分に与えること。 ・2kg減ったらケーキを食べる ・目標体重になったら、欲しかった洋服を買う など、なんでも構いません。 手帳に高すぎない目標を書き、達成したら得られるご褒美を書いてみましょう。 また、お友達や家族と一緒に励まし合いながらダイエットをするのもオススメ。モチベーションが下がった時に支えてくれる相手がいると、ダイエットが長続きします。 コンビニで買えるおすすめのスイーツ それでは、ダイエット中におすすめのおやつをコンビニ事にご紹介します。 それぞれ売り切れ続出の人気商品ばかりなので、見つけたらすぐにゲットして下さいね! セブンイレブン ●寒天ゼリー カロリー0 ●98円 画像 : https://www.sej.co.jp/i/itemresult.html?sort=f&limit=15 食べごたえ抜群!満腹感もあって甘みもしっかり感じられるのに、カロリーは0。セブンイレブンの寒天ゼリーはそのおいしさから大人気になり、店頭に並ぶとすぐ売り切れてしまうお店もあるほど。 ダイエットの主食としてこの寒天ゼリーを食べている人もいるそうです。(おすすめはできません!) カロリーが0な上、糖質も2g以下。 寒天ゼリーには食物繊維が豊富で、大腸がんの予防にもなると言われています。ただし食べすぎは必要な栄養素も一緒に排出してしまうとも言われているので、注意しましょう。 ぶどう味・みかん味があるので、是非試してみて下さい。 ●冷凍フルーツ ●158円~258円 画像 : https://www.sej.co.jp/i/item/300303410275.html?category=&page=1 冷たくて夏にピッタリのおやつ。フルーツだから食後に毎日食べるのもよし。(1か~3つくらいにしてね。) 喉が乾いた時に一つパクっと食べるのもよし。 果実をそのまま凍らしただけのヘルシーなおやつだからダイエット中でも安心ですね。ヨーグルトにトッピングしたり、炭酸水に入れてデザートとして食べたり、色々なアレンジができます。 マンゴー・ぶどう・いちご・メロン・ブルーベリー・オレンジ・パイナップルなど、種類も豊富。特にメロンやマンゴー、ぶどうが人気のようです。 低カロリーな上ビタミンもきちんと取れるので、ダイエットにはとっても嬉しい食べ物ですね。 ●遠藤製餡 ゼロカロリー ●221円 画像 : http://www.endo-s.co.jp/products/ モチモチ食感は女の子ならみんな大好き★ダイエット中だってモチモチしたものが恋しくなりますよね。こちらのよもぎもちはしっかり甘みもあり、モチモチ食感が癖になってしまうおいしさです。 ただしゼロカロリーとありますが、完全なゼロでないのでお気をつけ下さい。別添えの黒蜜ソースを加えても、100gあたり5cal未満。 よもぎもちの他に、杏仁豆腐・きなこわらびもち・くずもち・黒糖あんみつ・おしるこなどがあります。どれも人気ですぐに売り切れになるので、見つけたら即買いですね! ファミリーマート ●薫る抹茶プリン ●158円 画像 : https://www.family.co.jp/goods/snack/1917741.html 爽やかな宇治抹茶の香りがする涼し気なスイーツです。ダイエット向けの食べ物を続々開発するライザップ監修のスイーツだから安心して食べれそうですね。 つるんとした食感で、のどごしも抜群。大きいので食べごたえもあり満足度も大です。これだけガツンと食べれても、糖質9.9g、222kcal。 ほんのり苦味があり、抹茶好きにはたまらないダイエットスイーツです。 ●瀬戸内レモンのレアチーズ ●158円 画像 : https://www.family.co.jp/campaign/spot/rizap.html 薫る抹茶プリンに続きライザップが監修、新発売のレアチーズ。瀬戸内産レモン果汁の新鮮なレモンソースを使用していて、味はスッキリ爽やか。暑い夏を涼しげにしてくれます。 酸味がきいたさっぱりした味で、何個でも食べれちゃいそうです。(注意!) 1個あたり糖質8.7g、205kcal。 ケーキとゼリーの中間くらいの食感で、濃厚さはありませんが糖質制限をしているけど甘い物を食べたい時におすすめです。 ●マクロビ派ビスケット ナッツと塩 ●150円 画像 : https://www.family.co.jp/goods/snack/4071532.html 程よい甘さとサクサク感で癖になっちゃいそう。なんとバター・マーガリン・砂糖不使用!ダイエットにピッタリのクッキーです。 カシューナッツ・アーモンド・ひまわりの種など3種類のナッツを含め、マクロビ素材がたくさん配合され、噛めば噛むほど香ばしい味わいが口の中に広がります。 食物繊維や鉄分も配合されているから、便秘がちな人にもおすすめ。お仕事中に小腹が空いた時など、パクっと一つ食べるだけでも満足。甘味料にはてんさい糖を使用しているようです。 ローソン ●ブランクリームサンド ●138円 画像 : https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1302978_1996.html 低糖質なのに甘さもしっかり!ダイエット中でもクリームっぽいものはやっぱり食べたタイ!というあなたにおすすめです。 1袋食べても糖質はなんと5.4gで171kcal。1袋に4つ入っているので1個あたり1.8g。糖質制限されている人達の人気となっています。 サクサクの食感でカルシウムや食物繊維。鉄分もたっぷり。お腹の調子も整えてくれます。 ●種子島産安納芋チップス ●183円 画像 : https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1302958_1996.html ほくほく天然の甘さがおいしい種子島の安納芋を使用したチップス。砂糖や食塩不使用で、「本当に味付けしてないの?」と思うほど、おいもの甘みはしっかり感じることができます。 1袋145kcalで、おいもをそのまま揚げたシンプルな仕上がりで、植物油で揚げているのも嬉しいですね。 厚切りなので食べごたえがありますが、おいしいので食べすぎちゃわないよう注意しましょう>< ●くるみとココナッツのキャラメリゼ素焼きアーモンド入り ●183円 画像 : https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1302975_1996.html アーモンドとくるみがゴロゴロ入った甘さバッチリのおいしいおやつです。キャラメリゼされているから食感はサクサクで香ばしい!1袋に食物繊維が3.8gが含まれ、糖質は5.4g。噛みごたえもあるので、よく噛んで食べれば満足感もアップ。 1袋40gと、もうちょっと入ってて欲しいなあと感じてる意見が多いですが、ダイエット中の人はこのくらいの量で丁度いいかもしれませんね。 249kcalとカロリーは少し高めなので、食べすぎないようにして下さい。 まとめ…