2019年5月

その他

インテリアにも空気清浄としても最適。観葉植物を買う5つのメリット

■世話が楽 生き物を飼おうと考えたとき、世話が必要なのはいうまでもありません。気をつけなければ、すぐに死んでしまいますからね。 ペットの場合だとそれは顕著で、餌などを与えなければ、すぐに弱っていき死んでしまいます。 花も一緒で、水やりなどを放置しておくと、花は萎れていき最終的に枯れてしまうでしょう。 もちろん観葉植物も世話をしないとダメになるのですが、比較的世話をしやすいのが観葉植物の特徴です。 例えば「ゴムの木」などは、耐陰性があるので真っ暗闇ではダメですが、多少日光が入る部屋であれば室内でも置けます。 また、水やりも頻繁にする必要はなく、土が乾いてきたらぐらいで大丈夫なのです。具体的な日数を言えば、冬であれば二、三週間に一回でオッケーです。 だからこそ、何か生き物を手軽に買いたいなというときは、観葉植物がオススメになります。 もちろん種類によって、水やりや日光浴をする頻度には差があります。その点は注意していただきたいのですが、それでもペットや花を育てるよりも簡単なのが観葉植物です。   ■空気清浄 植物とは二酸化炭素を吸って酸素を吐き出す生き物です。そのため、観葉植物を部屋に置いているだけで、部屋の空気が綺麗になり、いつでも頭の中がスッキリするのです。 人間は酸素を吸うことで、頭の中が活性化する性質を持っています。カジノでは酸素濃度をわざと高く設定して、来客する人を眠くさせないようにしています。 酸素が薄い場所だと、人間は眠くなってしまい、大事なゲームに集中できませんからね。 よく仕事中眠気に襲われたら、外に出てリフレッシュをするということを言われていますが、これは酸素を取り入れるためなんです。 それくらい酸素は人間にとって必要不可欠な存在なので、酸素を生み出してくれる観葉植物を部屋に置いておきましょう。 また、観葉植物は単純に二酸化炭素を吸って酸素を吐き出してくれるだけではなく、他にも様々な効果をもたらしてくれます。 例えば『サンスベリア』という観葉植物は、アンモニア、ホルムアルデヒドなどの有害な空気中にある物質を吸収し分解してくれるのです。他にも『アレカヤシ』は、キシレン、トルエン、一酸化炭素などを吸収してくれます。 まだまだ有害物質を吸収してくれる観葉植物は多数ありますが、ここで挙げるとキリがないので載せません。 ぜひ観葉植物を買って、綺麗な空気の部屋で過ごしましょう。きっと私生活や仕事などもはかどるはずです。   ■リラックス効果 人間にはバイオフィリアと言い、本能的に自然を愛する性質を持っています。そのため、観葉植物という自然を見ることによって、人間の脳はリラックスするのです。 また、緑にはストレス軽減の効果もあると言われており、緑がある病院とない病院とでは、緑がある病院の方が患者の治りが早かったという調査結果もあります。 森林浴という言葉があるように、人間はやはり自然は欠かせない生き物なのです。 ただ都会では、ビルや高層マンションが立ち並び、あまり緑というものを見かけません。 そこで観葉植物を買うことによって、小さな自然を自宅に呼び込めます。その結果、リラックスであったりストレス軽減の効果を得られるのです。 ぜひ最近切迫つまっているなと感じている人は、観葉植物を買ってみてはいかがでしょうか。   ■アイデア力15%アップ 観葉植物を置くことによって、アイデア力が15%も上がります。これはテキサスA & M大学の実験によって証明されたことです。 実験によると、観葉植物などの緑をデスクに置いた時では、置いていな時に比べて、良いアイデアが浮かぶ確率が15%も高くなったということなんです。 あまり部屋で仕事をしている人は少ないでしょうが、それでも観葉植物を置いておくだけでアイデア力が上がるなら置かない手はないでしょう。 別にこれは自宅でなくとも、職場の自分のデスクに置いても同様の効果を得られますからね。   ■インテリアになる 観葉植物は一応、生きている植物となるので、それを置いておくだけで部屋の雰囲気が明るくなり、癒しの空間となります。 さらに種類も豊富にあるので、あなたの部屋の雰囲気にあった観葉植物が必ずあるのも特徴です。 これから具体的に観葉植物がインテリアになる例を挙げていきます。 こちらは作業部屋のような感じでしょうか。白を基調とした部屋の中央に、緑の観葉植物が置かれています。 また、机の上や棚の上にも小さな観葉植物が置かれており、部屋の清潔感を支えています。こんな雰囲気のお部屋だと、作業がはかどりそうですよね。 続いてはモノクロで統一されたお洒落な部屋です。しかし、お洒落なのはお洒落なのですが、見方を変えると地味な感じもします。 ただ右のほうに観葉植物が置かれているため、一気に部屋の雰囲気が明るくなりました。これも観葉植物の力です。 最後はお姫様のような女性の部屋です。こんな寝室に観葉植物は合わないと思うかもしれませんが、中央右に『ゴムの木』の観葉植物があります。 部屋の雰囲気を壊さず、清楚な感じを主張しているのが分かるでしょう。 さらにサイドテーブルにも小さな観葉植物が置かれており、小さいながらも部屋のデザインを支えています。 これがなければ、少し物足りないと感じることでしょう。観葉植物は小さくても存在感があるので、ちょうどいいインテリアと言えます。   この三枚の写真を見ていただいたら分かるように、部屋にあった観葉植物は必ずあります。 そして上記で書いたように、観葉植物は小さくてもかなり存在感があるので、1つ置いておくだけで空間がとっても華やかになるのです。 ぜひこの機会に、様々な効果がある観葉植物をお部屋に置いてみてはいかがでしょうか。   夜まちナビ

その他

整理整頓・片付けができなく汚部屋な人。この5つのマインドで改善

皆さんは自分の部屋、綺麗ですか? おそらくこの記事を読んでいるということは、あまり部屋が綺麗ではないからだと思います。 そこでこの記事では、具体的な収納術や片付け術ではなく、根本的な部屋を綺麗にするための5つのマインドについて書いていきます。 なぜ収納術や片付け術ではなくマインドなのかというと、例え整頓術を知っていてもマインドがズレていれば、綺麗な部屋にはならないからです。 もちろん整頓術を使った瞬間は部屋が綺麗になります。ですがマインドを把握しておかなければ、すぐに元の汚い部屋に戻ってしまうことでしょう。 だからこそでこの記事では、綺麗な部屋にするための5つのマインドについて書いていきます。 このマインドを自分の中で落とし込めさえすれば、小手先の整頓術に頼らなくとも、綺麗な部屋を保つことができますからね。   要らないものを処分 部屋が汚くなる原因、それはモノが多すぎるからなんです。そのため、部屋を綺麗にするためには、要らないものを処分する必要があります。 それでは具体的に処分するものを決める方法ですが、洋服であれば1年くらい着ていないものは捨てましょう。 ドレスなど、ある一定の場面でしか使わないようなモノ以外であれば、1年間も使っていないということは、今後も着ない可能性が高いですからね。 いつか着るかもしれない。そんな考えではモノが溜まっていく一方なので、1年間着ていな服は思い切って捨てちゃいましょう。 それでなくともファッションが好きな人は、シーズン毎に服を買っていたりしており、どんどんと服が溜まっていっていますからね。 だからこそ区切りをつけて、1年間着ていないものは捨てるというマインドを持つ必要があるのです。 本当に要らないモノを捨てるだけで部屋が綺麗になるので、ぜひ試してみてください。   買ったら1つ捨てるのサイクル これは上記の要らないものを処分するに似ているのですが、部屋の整頓ができない人は、似たようなものをいくつも買ってしまう傾向があります。 例えば、白のニットを持っているにも関わらず、また別メーカの白いニットを買ってしまうなどです。 確かにメーカーが違うと、若干デザインが違うのは分かりますが、わざわざ同じようなものを買う必要はありません。 これをよく理解していないと、同じ似たようなモノで部屋が埋め尽くされてしまい、部屋が一向に綺麗になりません。 最低でも似たようなものは、3つくらいまでしか買ってはいけないと意識してください。 他にもよくあるのが、各部屋にクイックルワイパーを置いていたり、充電器もいちいち取り外してつけるのが面倒くさいからと、各コンセントに充電器が差していたりもします。 確かにこれらは時短ではあるものの、同じものを複数部屋に置いている点で、かさばってしまい上手く整理整頓ができません。 そのため、なるべく同じものは買わない。買っても以前あるものを捨てるというマインドを持っておけば、モノが溢れず綺麗な部屋になりますよ。   ものを最小限にする これは上記にも関連するのですが、そもそもそれは必要なのかどうかを精査して買う必要があります。その場の勢いで買ってしまうと、結果的にモノが溢れていき、収拾がつかなくなってしまうのです。 だからこそ、本当に欲しいのかを考えてから買うようにしなければなりません。 1番良い方法は、欲しいものがあったとき、その場で買うのではなく、2日待ってから購入することです。 部屋にものが溢れてしまう人の特徴に、その場の勢いでものを買ってしまうことが挙げられます。そのため、今後多少大きな買い物をするときは、ぜひ買うのを寝かしてから購入してみてください。 そのときは欲しいと思ったものでも、2日経ったあとでは、さほど要らないと思ったりすることも多いですからね。ぜひ試してみてください。   所定の位置を決める・使った場所に戻す 整理整頓の大原則は、位置を決めたり使った場所に戻すというものです。 これを怠ってしまうと、モノが散乱してしまい、いつまで経っても片付けというものができません。そのため、まずは物の置き場所を考えましょう。 そうすることによって、無駄な散乱を防ぐことができて、整理整頓をしやすくなりますよ。 使った場所に戻すというのも、例えばこれも服に例えるとわかりすいですが、着た服を適当に投げ捨てていると、ぐちゃっと山になってしまいますよね。 そして掃除をする時になってようやく、そのぐちゃっと重なった衣類をどかすので、手間がかかるのです。 本来、最初に衣類をハンガーにかけてさえいれば、すぐに掃除機をかけることができましたからね。 それを防ぐためには、このジャケットはここにかけるだとか、洗った下着などはここに畳んで入れるなど、モノの位置を決めてそこにしまう習慣の癖をつけておきましょう。 そうすることにより、散らかることもないですし、掃除もしやすくなりますからね。覚えておきましょう。   後回しにしない これは上記の使った場所に戻すと多少被っているのですが、基本的に部屋が汚くなる人は、モノが多いのは前提で、後回しにする人が多いのです。 具体的な例を1つ挙げます。 Amazonで買い物をすると、商品がダンボールに詰められて送られてきますよね。 片付けのできる人は、すぐにそのダンボールを潰して端っこの方に置いておき、回収日になるとすぐにゴミに出して収集してもらいます。 一方で整理整頓ができなく部屋が汚くなってしまう人は、ダンボールは潰さず、中身だけ取り出してポイッとそこら辺に捨ててしまいます。 その結果、徐々に放置されたゴミは収集がつかないようになり、汚部屋が完成してしまうのです。 そうならないように、何事も後回しにせずにやってしまう必要があります。これは服だけではなく、皿洗いや掃除なども一緒です。 あとでしようと考えるのではなく、思いついたらすぐにするというマインドが、綺麗な部屋への一歩となるのです。 ぜひそのマインドを持って、汚部屋から卒業しましょう。   夜まちナビ

その他

人間関係を良くする褒めの技術

以前ご紹介したこちらの記事↓できるママとできないママの褒め方とは?女の子が辞める原因はここにあった! できるママとできないママの違いは、スタッフへの褒め方や接し方にあるということを書きました。褒める・叱る・相手を承認するということに関しては、非常に奥深いものです。 しかし、褒めるということを難しく考えすぎてギクシャクしてしまう人もいるようで、未だ『褒めるということができない。』という方が多いようです。褒める・相手を承認するということことは、特別なことを言わなければいけないわけではありません。 最近ではSNSなどで、いいね!GOOD!など、クリックひとつで評価をすることが簡単にできます。しかしクリックは簡単にできても、まだまだ言葉にだして相手を褒めるのが苦手な人は多くいます。 褒めるということはなにも部下だけに限りません。 褒めるということは、相手を承認することでもあり、『温かい言葉』『信頼の言葉』をかけることでもあるのです。上司や先輩に向けてであれば、『教えてくれてありがとうございます。頼りになります』これもりっぱな褒め言葉。 相手に対して敬意のある言葉は、全て褒め言葉なのです。 今回は、褒めることがまだまだ苦手なあなたに、プラス一言を加えるだけで簡単に相手を気持ちよくできる方法をお伝えしていきます。 ママだけに限らず、同僚やお客様にも使える方法なので、「人を褒めるのが苦手」というあなたは是非、今回の記事をチェックしてみて下さいね。 褒めるタイミングの勘違い 褒めることが難しいと感じる人の理由は、褒めるタイミングとネタを考えすぎてしまうところにあります。 相手を褒める時は、何か大きなことを成し遂げた時、良い結果を得た時のみだと考えている人は、人をうまく褒めることができません。 また、褒めることが苦手な人は、 「こんなことできて当たり前だから褒めたって仕方ない。」「なんか下心があると思われたら嫌だな。」「口に出すのが恥ずかしい。」 といった心理が働いているようです。 まずはそのような凝り固まった考えは捨てること。 先述したように、褒めることとは大げさに表現することだけではなく、「信頼のある言葉」「温かい言葉」をかけることでもあるのです。 相手が喜んでくれれば、こちらはもっと嬉しいもの。気持ちの良い時間を過ごし、コミュニケーションを高めるためにも、褒める技術は取得しておく必要があるのです。 承認欲求を満たす 褒めることばかりを考えていると、どうしても上から目線の物言いと捉えてしまう方が多いようです。 褒めるという言葉が苦手なら、相手の承認欲求を満たすということを意識してみて下さい。 人間は認められたい生き物です。「すごいね。」「さすがだね。」普段の言葉にこのような言葉をプラスするだけで、相手の心が満たされることも多いのです。 まずは自分に置き換えてみて、言われたら嬉しいなと思う言葉を、相手になげかけてみるようにしてみて下さい。 そして相手の話をしっかり聞き決して否定せず、相手を認めることを心掛けてみましょう。 年齢を重ねた人ほど褒めてほしいもの 会社の社長や経営者、偉くなればなるほど人を褒める立場になり、人に褒められることが少なくなります。それはお店を経営するママもそうですよね。 しかし地位が挙がっても偉くなっても、人は褒めてもらいたいもの。褒める技術は、どんな立場の人に使っても損はありません。自分より目上の人に対しても、どんどん褒め言葉はかけて行きましょう。 ママや先輩であれば、 「ママ、昨日は会話に困った時にフォローしてくれてありがとうございました。」 「〇〇先輩、いつも気にかけてくれてありがとうございます。」 これも立派な褒め言葉。また、褒め言葉は本人じゃなく周りや第三者に言うのも効果的です。 お客様に、「ママってとっても優しいから大好きなんです。」 日頃お客様との何気ない会話でそんな言葉を言っていれば、いつか第三者の口から本人に伝わるもの。陰口がいつか本人に伝わるように、陰褒めもいずれ本人に伝わるものなのです。 さらに第三者からの褒め言葉は直接言うよりも印象がよくなり、言われた本人の嬉しさもより高まります。 「ここのお店はママが優しく、みんな仲がいいんだな。」とお客様からの評価もアップするので、効果は抜群です。 直接本人に伝えるのが恥ずかしい人でも、これなら実践できそうですね。 プラスアルファの技術 「 そうそう褒めるところが見つからない。」 構えて考えてしまう人には、「いつもの言葉にプラスするだけで相手をいい気分にさせる方法 」 をいくつかご紹介します。 ○スタッフ同士の挨拶 お客様がお店にいない時、出勤したスタッフ同士は「おはよう。」と必ず挨拶をしますよね。1日の始まりのコミュニケーションとして、挨拶はスタッフ同士やママとのコミュニケーションをとる恰好のチャンス。 「おはよう。」だけではもったいありません。 プラスアルファとして、 「おはよう、学校も忙しいのにバイトも頑張ってるのね。」「おはよう、昨日は遅くまで残ってくれてありがとうね。帰り大丈夫だった?」「おはよう、今日は何だかとっても嬉しそうね。何かあったの?」 さらに目下のバイトの立場であれば、「おはようございます。いつもママ(先輩)が笑顔で挨拶してくれるので、元気になれます。」というような言葉を言うのも○。 少し『褒め方』とは違う部分もありますが、このようなプラス一言付け加えるだけで、びっくりするほどその日テンションが変わり、良い関係を築くことができるのです。 さらに「お疲れ様」の時も同じ。「お疲れ様、今日も遅くまでありがとう。」など、プラス一言何か加えることを心がけてみて下さい。 オーバーに褒めることが出来ない人は、挨拶にプラスアルファ嬉しい言葉をたしてみましょう。それだけで人間関係は、良い方向に向かっていくと思いませんか? プラスアルファの言葉は、スタッフ同士だけじゃなく、お客様にも効果抜群です。 ○お客様にも効果的な「一言」プラス 「トップが〇〇社長のような思いやりのある方だと、従業員はきっと幸せでしょうね。」「〇〇さんが来てくれるととっても嬉しい。〇〇さんはみんなに優しいから、女の子達からも人気なんですよ。」 このように、「社長は思いやりがあるんですね。」「〇〇さんが来てくれると嬉しいです。」だけでもいいですが、さらに一言付け加えるだけで、より具体性が増し、想像が掻き立てられます。 踏み込んだコミュニケーション能力が高い人は、このようなプラスの一言を上手に使っているのです。 褒めることは人間関係を良い方向へ築く 『自分を否定する人』 『文句ばかり言う人』 よりも、『自分を認めてくれる人』 『褒めてくれる人』 に会いたいと思うのは、当然のことですよね? これはスナックや会社に限らず、夫婦や恋人関係、親子や友達関係、全てに通じることではないでしょうか?人を褒める・承認するということは、他人同士だけに有効なわけではありません。 関係性が長くなった家族や親子にも多いに有効なのです。 人間関係は話す言葉によって大きく変わります。人を変えることは出来ないといいますが、あなたが相手を褒めたり承認することで、相手の態度も変わってくる可能性は多いにあるでしょう。 できる人、好かれる人は言葉の使い方、発する言葉が違うのです。 褒める部分を中々見つけられない人は、まずはプラスアルファの言葉を付け加えることから練習してみて下さい。 ここで間違えてはいけないのは、プラスアルファの言葉は自分のことを付け加えてはいけません。 『おはよう。昨日朝まで飲んでてさー、二日酔いでもうしんどくってー』 これは会話としてはOKですが、挨拶にプラスアルファする言葉としてはNGです。挨拶にプラスアルファの言葉は、必ず『相手のこと』を思う言葉にして下さいね。 まとめ 褒めることは人間関係を良い方向へ導く最強の技術です。 褒めることが出来ない人は、 『何だか根回しのように感じる。』『下心があるように思える 。』 など、 その先や裏を考えすぎてしまっています。しかし相手が気分が良くなって、人間関係がうまく行くのであれば、歯の浮くような褒め言葉でも素敵な言葉だと思いませんか? 慣れた人間関係ほど褒めることが恥ずかしくなってしまいますが、そんな時は、挨拶にプラスアルファの言葉で相手の心の中に入り込んでみて下さい。 人を褒めれば褒めるほど、相手のいいところを見つけるのが上手になってくるはずですよ。

その他

頑張った自分へのプレゼント。1万円以下で泊まれる大阪の温泉宿

令和になった5月。長いGWももうすぐ終わりますね。 毎日のお仕事の疲れは、長い連休で癒せてますか?旅行にいったり、趣味に没頭したりと、それぞれ有意義な時間の過ごし方をしてるのではないかと思います(*^^*) 休みはすることがないから早くお店にいって、仲間やお客様に会いたい~という人もいるかもしれませんね。 社員旅行などでみんなで海外などに旅行に行ってるお店もあるようです。 そんなGWですが、温泉や国内旅行に出かけている人も多いのではないでしょうか。 以前ご紹介したこちらの記事↓頑張った自分へのプレゼント。1万円以下で泊まれる温泉宿 こちらは関東近郊をピックアップしたものでした。そこで今回は、大阪でおすすめの1万円以下で行ける温泉宿を集めてみました。 もうすぐおやすみが終わってしまうので、遅ればせながらのご紹介になってしまいますが(;・∀・)GW中は混雑しているので、できればGW後に行くのがおすすめかもしれません! 日帰り入浴や平日だとかなり費用も安くなるので、ぜひチェックしてみて下さい。おいしいご飯とリラックスできる空間で、いつもと違う時間の流れを感じましょう! 予算1万円以内で泊まれる大阪の温泉宿 ◆大江戸温泉物語◆〒198-0106◆東京都西多摩郡奥多摩町棚沢662TEL : 0428-84-7123 トロトロツヤツヤの美人の湯と言われる炭酸水素温泉です。その他にも薬湯や岩盤浴などもあります。温泉はもちろんたくさんのイベントやアミューズメントが満載! 大衆演劇や漫才なども日替わりで行っていて、1日ここで楽しめちゃえます。1泊1万円以下のプランもあり、1名7,000円から利用できるプランも。 日帰りプランの場合は入館1,980円、温泉2時間3,500円から利用できます。おすすめはランチバイキングで、絶品メニューがたくさんありますよ! 温泉もおいしいご飯も楽しめて、アミューズメントも楽しめて。人気のお宿なので、ご予約は早めに取ることがおすすめです。 引用:https://www.ooedoonsen.jp/ ◆犬鳴山温泉「不動口館」 ◆〒562-0006 ◆大阪府箕面市温泉町1-1 大阪市内からだと車で45分でいけちゃいます!都会から離れたこの場所は、緑が多く大自然、大小48の滝が楽しめます。犬鳴山の景色を見れば、すっきり心が癒やされリフレッシュされることでしょう。 名物はテレビでも紹介されたブランド豚「犬鳴ポーク鍋」。夕食はぜひこちらのお鍋を堪能して下さいね。 宿泊は13,000円~ですが、日帰りプランは女子会プランや0泊2食プラン、記念日プランなどはお風呂も入れて1万円以下です。 美人の湯で知られる天然温泉で、ゆっくりと心地よい時間を過ごして下さい。 引用:http://www.fudouguchikan.com/ ◆スパワールド世界の大温泉 ◆〒556-0002 ◆大阪市浪速区恵美須東3-4-24 子供だけでなく大人も楽しめるスパワールド。日変わりでイベントも充実していて、いついっても楽しめること間違いなし! そしてなんといってもメインは温泉。その名前のとおり、世界中の温泉が集まっているから、まるで世界一周旅行に来た気分を味わえちゃいます。 さらにここにはサプリ風呂、という女子に嬉しいダイエットや美肌効果抜群のお風呂も。デトックスにぴったりなので是非行ってみて下さい。 宿泊は6,000円~ととってもリーズナブル。日帰りも温泉だけなら2,700円、日によっては半額などの時もあるので、HPをチェクしてみて下さいね。 引用:http://www.spaworld.co.jp/ ◆ホテル京阪 ユニバーサル・タワー ◆〒554-0024  ◆大阪市此花区島屋6丁目2-45 ユニバーサル・スタジオすぐにある32階建ての老舗ホテルです。日頃頑張る自分に、ちょっとしたご褒美。31階にある天然温泉から見える景色は何とも言えない贅沢です。 カチカチに硬くなった角質を柔らかくする単純温泉は、美肌の湯ともいわれ、美肌はもちろん冷え性やむくみで悩む女性にもピッタリ。リラクエステも併設されているので、湯上がりにエステでマッサージもいいですね。 宿泊プランは5,000円代~あり、さらに日帰り1dayプランは温泉+ランチorディナーorエステから選べて料金は全て1万円以下! リッチな1日を味わえて、いつもと違う贅沢な時間を過ごせるはずです。 引用:https://www.hotelkeihan.co.jp/tower/ ◆不死王閣◆〒563-8585   ◆大阪府池田市伏尾町128-1 大阪市内から車で30分。アクセス便利な場所にあるから行きやすい! 不死王閣は雑誌やテレビでも度々紹介される人気のお宿です。なんとここには、嬉しい【女性の1人旅プラン(15,000円~)】も!女性ひとりの宿泊がNGなところもある中、このプランはとっても嬉しいですよね。 その他にも女同士プランや母娘プランなども。1万円以下でおいしいご飯と温泉がついた日帰りプランも充実。ママ会プランなどもあるので、ママ友さん達と普段お留守番させてるお子様と一緒に行くのもおすすめです! 引用: https://www.fushioukaku.co.jp/ ◆堂島川温泉 天神の湯ドーミーイン梅田東◆〒530-0047 ◆大阪府大阪市北区西天満3丁目5-35 休日だけどあまり遠出はしたくない。都会でいい温泉あればなー。というあなたにおすすめの温泉です。 最上階にある温泉は15:00〜翌朝10:00まであいてるので、遅めや夜中の入浴が可能です。おいしいお蕎麦のお夜食(無料)もついて大満足! 宿泊は3,000円~と、日帰りのプランはなんと2,000円~!朝食もおいしいと評判のお宿です。 引用:https://www.hotespa.net/hotels/umedahigashi ◆天見温泉 南天苑 ◆〒586-0062 ◆大阪府河内長野市天見158 昭和のレトロな雰囲気が楽しめる「南天苑 」。ここではちょっといつものスマホやネットとは離れて、自然の温かみや鳥の歌声に癒やされてみて下さい。 名物の天然温泉は源泉かけ流しのラドン温泉だからとっても清潔!心も体もほっこりします。 宿泊は8,000円~あり、日帰りは季節のプランやお料理を楽しめるプランがたくさんあります。ぼたん鍋や金剛鍋など、ここでしか堪能できないお料理を味わって下さい。 引用:http://www.e-oyu.com/ ◆シティプラザ大阪 ◆〒540-0029 ◆大阪府大阪市中央区本町橋2−31 都会でだって十分癒やされる!山でもなく海でもない都会で休日を満喫できるシティプラザホテルです。都会の真ん中だけど温泉は天然温泉。最上階の温泉は夜空を見上げながら入ることができ、都会の景色を楽しめます。 炭酸水素塩温泉だからダイエットや美肌に効果的。宿泊者のみ入浴可能で、ディナーもついて1万円以下のプランが充実!日帰りプランはありませんが、低価格で1泊できるのでおすすめです。 リラックスできるエステサロンも併設されていて、一人でゆったりした時間が過ごせるでしょう。 引用: https://hpdsp.jp/cityplaza_stay/ ◆かんぽの宿富田林 ◆〒584-0053 ◆大阪府富田林市龍泉880−1 のどかな風景とおいしい空気で大満足!嶽山山頂にあるお宿から見える景色は絶景です。季節に応じたおいしい食事と温かいおもてなし。繊細で美しいお料理が堪能できるお宿です。 宿泊は8,000円~、日帰りプランは5,000円からと、リーズナブルなプランが充実しています。 地元産のおせんべいやジャムなどもおいしいので、お土産に買って帰るのもいいですね。 引用: https://www.kanponoyado.japanpost.jp/tondabayashi/index.html まとめ 大阪近郊でおすすめの温泉宿を9つご紹介しました。最近では、どこのお宿も日帰りプランが充実しているので、リーズナブルな価格で楽しめるのが特徴です。 日頃会えないお友達や家族などと一緒に旅行するのもよし、一人でまったりした時間を過ごすのもよし、それぞれに合った楽しみ方をして下さいね。 1ヶ月以上先からの予約だと、さらにお値段が割引となる所もあるので、早期割引なども上手に使ってみましょう! 頑張ってる自分をたまには褒めて、心と体をリフレッシュさせて下さいね。